MonsterInsights

模試と変わらない?薬剤師国家試験当日の雰囲気とは?


こんにちはー!!

サボテンです(^-^)

今日は薬剤師国家試験当日の雰囲気について書いて行きます
出来る限り皆さんにお伝えしたいと思っています(^-^)

私自身当日のなるまで、ピリピリした雰囲気なのか、意外と騒がしい感じなのか分かりませんでした
そんな話も含めながら話していきたいと思います!(^^)!

それでは早速本題行きましょう!(^^)!

国家試験の雰囲気について

前日

前日多くの方が国家試験会場の近隣に近くのホテルに宿泊します

  • 当日朝ゆっくり過ごすため
  • 電車の遅延、バスの遅延に巻き込まれないため

こんな理由から多くの方が国家試験前日から宿泊します
都道府県によっては自身が住んでいる県に会場が無いなんて方もいるかもしれません

私は当時船橋付近に住んでいました、会場は星薬科大学と遠くは有りませんでしたが当日雪が降ったりしたら、などを懸念し、宿泊しました
友達5人で同じホテルを予約し、15時ころにはホテルに到着し、星薬科大学の場所の確認をしにいきました!

注意
当日はタクシーでホテルに向かいましたが、混んでいて途中下車もあり得るため一応確認しました
・タクシーは朝つかまらないことも考えられるため、あらかじめ予約しておくことをお勧めします
・ホテルに青本を持っていくのにキャリーバックを持っていく人も多いです、ホテルに預かってもらえるかあらかじめ確認しておくのが良いと思います

大学ごとに国家試験会場が振り分けられることが多く、ホテルにも同じ大学の人が多く緊張感はあまりありませんでした
(国家試験会場を振り分ける担当が3年ごとに変わるらしく、106回から変更になったみたいです。そのため昨年は大学の中でもバラバラになるのでは、という話になっていましたが、大学単位でしたのでもう3年間は大学単位での会場が予想されます)

前日の夜ご飯は友達とゆっくり食べ、お湯にゆっくり浸かってリラックスしました!
皆当日に向けて1週間前くらいから食べ物には気を使っていた印象です!

当日


当日はタクシーにて星薬科大学に向かいました
今年は入り口にてサーモグラフィーにて検温がありました(37.5度以上の場合その場で迅速PCR検査、陽性の場合受験を認めない)
なんて厚生労働省に書いてあり、感染に対してすごく敏感になっていましたが、検温は相当緩かったイメージです

いざ教室に入るとクラス半分くらいは同じ大学のメンバーでした
席順はサンドイッチ方式で1番は○大学、2番は■大学、3番は○大学、4番は■大学みたいな配置でした

9時半から1科目がスタートでしたが、8:45分には着席するようにとの指示があり、8時半前には到着しましたが、半分くらいの方が勉強、半分くらいが友達と話しているといった感じでした
もっとピリピリしているのを想像していましたが、案外にぎやかだった印象です!!

MEMO
当日うるさいと集中モードに入れない人はイヤホン必須です

また科目間での答え合わせをする人も必ず出てきます
こちらも聞きたくない人はイヤホンや耳栓で対応しましょう

ポイント
もう正直トイレなどで答え合わせの話も飛び交ってますし、すべて聞かないというのも難しいかもしれません
自分の回答に自身を持つのも大切です!(自信を持つため、勉強の記録をつけることをお勧めします)

昼休みのご飯についても教室で着席して食べなければいけないわけではなく、広間でみんなで食べました
案外リラックスできます(^-^)
休み時間に関しては比較的自由です!!

注意
また昼ごはんに関してはうどんなど汁物は避けることをお勧めします
ゴミ箱にゴミを捨てられず、カバンの中にゴミをしまわないといけないため、汁が余ると面倒です( ゚Д゚)

タイムスケジュール

1日目
9:30~11:00 必須
12:30~15:00 理論1
15:50~17:45 理論2
2日目
9:30~11:35 実践1
13:00~14:40 実践2
15:50~18:00 実践3

106回のタイムスケジュールは上記のようになっていました
とにかく理論が長いです(笑)

MEMO
余談ですが、理論1はわざと難しくしていると教授が言ってました。理論1が難しくても最後まで諦めない精神力も求めているからと話してました

実際にはテスト開始30分前くらいに着席することになります
理論1では拘束時間が3時間程度となるので、試験中にトイレに行かざるを得ない人も結構いました( ゚Д゚)

  • 顔写真の確認
  • 受験票の確認
  • 筆記用具の確認
  • ひざ掛け等の許可申請しているものの確認
  • マスクの裏の確認

等の確認が行われます
上記の確認が行われても実際には15分くらい余ります(笑)ひたすら瞑想することになります(笑)
そのため、休み時間は実際には少なく、勉強する時間もあまりとれないと思ってほうが良いです

注意
・休み時間は思っているより少ないため、あまり勉強できない
・筆記用具の検査は厳しい、シャーシン入れさえ机の上禁止。念のため鉛筆も持参することをお勧めします

1日目の自己採点について

学生君

自己採点についてやるべきなの?やらないべき?

この疑問については私自身も抱いていました
大学に来てもらっていた塾の先生も口をそろえてやるなと言っていました(-.-)

私自身先輩にも聞いたところやった先輩の方が断トツ多かったです
やらないと決めていても当日になると気になりすぎるんですよね、、

✔私自身は1日目終了後自己採点を行いました

  • 薬剤師国家試験のボーダーは225点程度、次の日そのくらい点数を取ればいいか大まかに分かるため戦力を立てやすい。
  • 1日目に出た問題が2日目にも出る可能性がある(たくさんの教授が問題を作っているため)同じ問題で2日間落とすとメンタル的にやられる
戦略とは1日目の点数が良かった場合例えば連問で1問目が分からないと2問目も共倒れしてしまう場合などバラバラの選択肢を選ぶなど

注意
・自己採点についてはいろいろな考え方があります。自己採点で120点の友達がお通夜状態になっていました。自己判断でお願いします
・私は初日緊張して眠れませんでしたが、自己採点で合格を確信したため安眠できたというメリットがありました

まとめ

本日のまとめいきます!(^^)!

  • 当日電車の遅延などを防ぐため前日から宿泊する人も多い!
  • 会場は案外にぎやか、休み時間集中したい人はイヤホンを持っていくべし( ゚Д゚)
  • 休み時間は思っているより少ない、休み時間はあまり勉強できないとおもっておくべき!
  • 自己採点は賛否両論、やるメリットやらないメリットも!私はやる派です!

本日のポイントは上記の通りです!」
会場にお守り代わりに青本全全冊持っていく人もいますが、あまりあまり勉強できないため持って行かないことをお勧めします( ゚Д゚)荷物は必要最低限に!

以上
「模試と変わらない?薬剤師国家試験当日の雰囲気とは?」

でした

なにかあればお問い合わせ、twitter@kusur_sabotageまでお願いします(^-^)

せばまたっ!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA